NPO法人 艮陵協議会

加盟病院ガイド

HOME > 加盟病院ガイド > 秋田県 > 秋田厚生医療センター

秋田県厚生農業協同組合連合会 秋田厚生医療センター

病院概要

● 院 長 柴田 聡
● 所在地 〒011-0948 秋田県秋田市飯島西袋一丁目1番1号
● TEL 018-880-3000
● FAX 018-880-3040
● E-mail akikumi@akikumihsp.com
● URL http://www.akikumihsp.com/
● 病床数 431床(一般429床 感染2床)
● 診療科目

血液内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科
消化器外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 泌尿器科
産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科
麻酔科 精神科 神経内科 心臓血管外科 皮膚科
糖尿病・代謝内科 呼吸器・乳腺外科 形成外科 放射線治療科 緩和ケア内科
病理診断科 腎臓内科 救急総合診療部 腫瘍内科  

●病院の理念

患者中心の医療の実践
質の高い医療の提供

基本方針

  1. 医療の倫理を重視し安全で良質な医療を提供します
  2. 24時間体制で救急医療を推進します
  3. 病診連携・病病連携・福祉介護施設との連携を推進します
  4. 研鑚と研修に努め信頼され選ばれる病院を形成します
  5. 次代の医療を担う人材を育成します
  6. 誇りと働きがいを持てる魅力ある職場を構築します
  7. 健全な労働環境の形成と効率的な経営を実践します

初期研修

●研修の特色

当院の研修プログラムの特色は
1)救急に重点を置き、救急診療部で8週間に渡って集中的に救急研修を行った上に、4週は年間を通じた日当直研修を加える。

2) 地域医療研修を8週とし、地域連携病院等において、へき地・在宅医療、介護施設巡回診療、および住民健診など地域医療全般の研修を広く経験できるようにする。

3) 麻酔科4週を病院規程での必修とする。

4) 一般外来研修は地域医療研修と自由選択研修期間の並行研修とし、プライマリケア全般にわたりバランスよく研修できるようにする。

5) 選択科ブロックを36週とし、研修医個々の研修設計にも自由度を保てるよう配慮する。

●研修病院タイプ

基幹型

●マッチングへの参加の有無

参加有り

●募集人員

12名

●研修カリキュラム

1年次

2週 24週 8週 8週 4週
オリエン
テーション
内科系 外科 救急 麻酔

2年次

4週 4週 4週 8週 36週
小児 産婦 精神 地域医療 選択

※診療科等の研修順は研修医によって異なります。

●協力病院

秋田大学医学部附属病院、かづの厚生病院、能代厚生医療センター、由利組合総合病院、大曲厚生医療センター、平鹿総合病院、雄勝中央病院、羽後町立羽後病院、北秋田市民病院、湖東厚生病院、藤原記念病院、男鹿みなと市民病院

●協力施設

秋田市保健所、秋田中央保健所、秋田県赤十字血液センター、特別養護老人ホーム高清水寿光園

研修医の処遇

●身分

正職員(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入)

●収入

1年次
基本給 499,800円(税込 月額)
賞 与 754,834円(税込 年額)

2年次
基本給 531,400円(税込 月額)
賞 与 1,250,400円(税込 年額)
〔他に日当直・呼出・通勤手当あり〕

●住居

病院借り上げ住宅(50,000円 / 月まで補助)

学生にひとこと

担当医療圏は秋田市北部から、隣接する男鹿市、潟上市、南秋田郡に及び、圏内救急患者の多くが当院を受診します。よって、救急患者数、救急車受入数は県内トップレベルであり、その疾患分布、重症度には偏りがありません。「地域全体」を診ていると言えます。

臨床研修の売りは、①救急部におけるジェネラリスト研修と各科におけるスペシャリスト研修の融合と、②当院の救急をマスターすれば、県内のどこに行っても怖くないことです。

卒後数年間は、医療のプロフェッショナルとしての考え方や動き方、同僚・先輩・後輩・多職種との関わり方の土台を形成する大切な時間です。当院は、皆さんに、一般的で偏りのない多くの患者さんと格闘し、多くの人々と関わる濃密な環境を提供します。皆さんはこの濃密な環境で、将来どの方向に進んでも揺るがない、プロフェッショナルの強固な土台を作ることができるでしょう。

地域自慢

秋田市北部にある当院は西に日本海を東に太平山を臨み,晴れた日には南に鳥海山が遠望されます。豊かな田園の中にあり,市街地には車で10分程度です。高速道のインターは目の前にあり,空港,駅,県内各地やさらに遠方にもアクセスは抜群です。海山の珍味や温泉,祭り,秘境,アウトドアスポーツなど,お楽しみにも不足はありません。

ページトップ

Copyright (C) 2008 Gonryo Kyougikai all rights reserved.