NPO法人 艮陵協議会

加盟病院ガイド

HOME > 加盟病院ガイド > 福島県 > 大原綜合病院

一般財団法人 大原記念財団 大原綜合病院

病院概要

● 院 長 小山 善久
● 所在地 〒960-8611 福島市上町6-1
● TEL 024-526-0300(代表)
● FAX 024-526-0342
● E-mail rinken@ohara-hp.or.jp
● URL http://www.ohara-hp.or.jp/
● 病床数 353床
● 標榜科

内科 糖尿病内分泌内科 呼吸器内科 循環器内科 腎臓内科
アレルギー科 リウマチ科 脳神経内科 消化器内科 心療内科
総合診療科 精神科 小児科 外科 消化器外科
乳腺外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 呼吸器外科
形成外科 小児外科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 泌尿器科
眼科 産婦人科 皮膚科 放射線科 麻酔科
病理診断科 リハビリテーション科 歯科 口腔外科  

●病院の理念

人を愛し,病を究める
私たちは,すべての患者さまとご家族のために,常に一歩先行く医療を探求し,優しさを持って最善を尽くす医療を実践することにより,地域から信頼される病院を目指します。

初期研修

●研修の特色

【研修医に主体性を持たせた臨床最前線での研修】

臨床の前線に立ち、多くの患者の診察を行う。入院患者を受持ち、診断・検査から治療方針の選択に加え、外来診療等の実践的な臨床の場での研修を行うことで、全人的な医療を行い、医師としての責任感に加え医療人としての心得を学ぶ。

【救急研修】

福島県県北地方の二次救急指定病院として多くの救急患者を受け入れており、新生児から高齢者、帰宅可能な軽症からCPAまで、市中病院でこそ経験可能な豊富な症例を経験できる。救急医療の最前線で研修医主体となって対応することで、研修修了には救急疾患に充分に対応できる臨床能力とコンサルテーション能力を身につけることができる。

【充実した教育行事】

研修医を対象とした勉強会を多く開催している。救急で最低限必要とされる知識・手技をテーマとした「レジデントレクチャー」の他、研修医が実際に経験した症例をもとに鑑別診断の検討を行う「救急症例検討会」、臨床診断のつかなかった症例について検討する「CPC(臨床病理カンファランス)」等、研修医以外に指導医・メディカルスタッフも参加し開催している。

●研修病院タイプ

基幹型 / 協力型

●マッチングプログラム

参加

●基本研修ローテート(※基本プログラムの場合)

  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 2W 24W 8W 4W 4W 8W
オリエン テーション 内科 総合診療科
(救急)
外科 整形外科 麻酔科
宿日直 自由
見学
(4月)
輪番日を複数回含む4回/月(日直を含む場合あり)
2年次 12W 4W 4W 4W 4W 8W 2W 2W 2W 2W 12W
自由選択 脳外 小児 産婦 精神 地域
医療




尿




自由選択
宿日直 輪番日を複数回含む4回/月(日直を含む場合あり)

処遇

●身分

常勤職員(研修医)

●収入

(定例給)
1年次:450,000円 / 月額
2年次:470,000円 / 月額

(諸手当)
通勤手当、宿日直手当等は、研修医給与規程に準じて支給

(住 居)
なし※住宅手当30,000円まで支給

学生へひとこと

大原綜合病院は2018年1月には新病院へ移転し、急性期治療の大原綜合病院、地域包括ケア・回復期リハの大原医療センター、精神医療の清水病院の3病院体制となりました。訪問看護ステーション、健診センター、さらには保育所もあり、患者さんはもちろん、職員・研修医にとっても望ましい研修体制が組めています。

臨床研修制度が必修化されて以来、以前に増して医師は医学のみならず幅広い知識が求められています。大原綜合病院の「人を愛し、病を究める」理念のもと、病院全職員で研修医の成長をサポートしています。

大原綜合病院の臨床研修の基本方針の一つに以下があります。
「全職員が臨床研修の意義と到達目標を理解し、研修医主体の研修教育環境を整備し、研修医とともに人格の涵養を目指す」研修医教育に全職員が携わることで、病院全職員も成長しようという病院です。一緒に大きく成長しましょう。

地域自慢

福島市は、新幹線で仙台から30分の距離にある自然に恵まれた人情味あふれる都市であり、市内の北には飯坂温泉郷、西には土湯温泉郷と全国的に有名な温泉地であり、果物は桃をはじめ梨、りんご、さくらんぼと果物王国とも呼ばれている。
その他、四季折々の海の幸、山の幸を堪能することができる。

ページトップ

Copyright (C) 2008 Gonryo Kyougikai all rights reserved.